平成9(1997)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 9−共研−20 | 専門分類 | 1 | |||||
| 研究課題名 | 非可換の情報幾何 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | エグチ シントウ 江口 真透 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 統計基礎研究系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 6 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 情報幾何の非可換バージョンの建設.最近,フリーエントロピーに関連する研究が進んでいる.このような非可換確率論の上に情報幾何アプローチの展開を目的とする. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Hiwatashi,O., T. Kuroda, M. Nagisa and H. Yoshida | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| (1)半円則に基づく統計モデルを構築する.(2)状態推定と同時観測の問題について考察する.(3)フリー群上のモデルと社会科学への応用 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 内藤 貫太 | 島根大学 | 
| 長岡 浩司 | 電気通信大学 | 
| 渚 勝 | 千葉大学 | 
| 吉沢 真太郎 | 総合研究大学院大学大学院 | 
| 吉田 裕亮 | お茶の水女子大学 |