平成142002)年度 一般研究1実施報告書

 

課題番号

14−共研−1011

専門分類

5

研究課題名

複雑系の相転移の数値的研究

フリガナ

代表者氏名

オノ イクオ

小野 いく郎

ローマ字

ONO Ikuo

所属機関

日本女子大学

所属部局

理学部数物科学科

職  名

教授

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

 

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

神経回路網におけるパターンの記憶容量を効率良く増やすための方法の開発:
ホップフィールド模型よりも階層型神経回路模型の方が記憶容量を増やす
ことができる。
1次相転移における非平衡緩和:
有限温度におけるポッツ模型を,ある秩序状態から別の秩序状態へと緩和させる
シミュレーションを行う。目的改め.非平衡緩和法では扱い不可能だった1次相転移の
系を,計算が可能なように改善する。秩序相を混合した初期条件によりを,転移
点の計算が可能となった。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

・柴山由貴子、小野いく郎
階層型ネットワークのパターン学習過程
日本物理学会 第58回年次大会概要集 58 1-2 p266
.加園克己,尾関之康
Mixed startを用いた非平衡緩和法? 一次転移の系への応用
日本物理学会 秋季大会概要集 57 2-2 p208
・Y.Ozeki and K.Kasono,
"Nonequilibrium Relaxation Method for First Order Phase
Transitions"
MAR03 Meeting of The American Physical Society(Austin,Texas Mar 05)
・Y.Ozeki,K.Kasono and N.Ito,
"Nonequilibrium Relaxation Analysis for First Order Phase Transitions".
StatPhys-Taiwan-2002:LATTICE MODELS AND COMPLEX SYSTEMS,The 2nd APCTP and
6th Taiwan International Symposium on Statistical Physics
(Academia Sinica and Huei-Suen Farm of National Chung Hsing University,
Taipei and Taichung,Taiwan,2001 May 29)
・尾関之康,加園克己
Mixed Phase Initializationによる一次相転移の非平衡緩和解析
物性研短期研究会「物性研究における計算物理」(平成14年11月6日)
・加園克己
非平衡緩和法の一次相転移への応用
ワークショップ非平衡緩和法と計算統計物理学(東工大 2003年2月3日)

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

加園 克己

東京慈恵会医科大学

田村 義保

統計数理研究所