平成18(2006)年度 若手短期集中型研究実施報告書
| 課題番号 | 18−共研−5005 | 専門分類 | 9 | |||||
| 研究課題名 | 植食性昆虫に対する天敵の捕食率の時空間モデリング | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ムラカミ マサシ 村上 正志 | ローマ字 | MURAKAMI Masashi | |||||
| 所属機関 | 北海道大学 | |||||||
| 所属部局 | 北方生物圏フィールド科学センター | |||||||
| 職 名 | 助手 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 50千円 | 旅 費 | 140千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 捕食者‐被食者の関係は自然界でもっともよくみられる生物間相互作用の1つであり、強い自然選択圧として個々の生物へ作用することによって、現在の生物多様性を形成してきた主要な動因の1つであると考えられている。同時に、この生物間相互作用は農業分野における生物防除や林業分野における病害虫大発生の予測などの応用的問題とも深く関わっており、捕食率がどのように決まるかを野外で解明することは、生態学的にも社会的にも大きな意義を持つと考えられる。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 学術論文 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 相川 真一 | 森林総合研究所 | 
| 河原崎 里子 | 情報・システム研究機構 | 
| 島谷 健一郎 | 統計数理研究所 | 
| 平尾 聡秀 | 北海道大学 |