平成13(2001)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 13−共研−2036 | 専門分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 不正咬合患者に見られる時系列生体情報の統計数理学的検討 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ソウマ クニミチ 相馬 邦道 | ローマ字 | Soma Kunimichi | |||||
| 所属機関 | 東京医科歯科大学 | |||||||
| 所属部局 | 大学院医歯学総合研究科咬合機能制御学分野 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 9 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本研究は、昭和62年度より東京医科歯科大学大学院咬合機能制御学分野(旧 歯学部歯科矯正学 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 1.鄭 朱玲、余 建宏、割田博之、相馬邦道、矯正治療に対する needs and demands?外来患者、学生、矯正専 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 雨宮 賢 | 東京医科歯科大学 | 
| 杉浦 成昭 | 日本女子大学 | 
| 杉山 高一 | 中央大学 | 
| 鈴木 佐知子 | 東京医科歯科大学大学院 | 
| 馬場 康維 | 統計数理研究所 | 
| 久野 昌隆 | 東京医科歯科大学 | 
| 松原 望 | 東京医科歯科大学 | 
| 四方田 紳 | 東京医科歯科大学大学院 |