平成212009)年度 重点型研究実施報告書

 

課題番号

21−共研−4111

分野分類

統計数理研究所内分野分類

a

主要研究分野分類

3

研究課題名

1回繁殖型多年生林床草本の個体群動態解析

重点テーマ

フィールド生態学と統計数理

フリガナ

代表者氏名

シマタニ ケンイチロウ

島谷 健一郎

ローマ字

SHIMATANI Kenichiro

所属機関

統計数理研究所

所属部局

モデリング系

職  名

助教

配分経費

研究費

0千円

旅 費

0千円

研究参加者数

2 人

 

研究目的と成果(経過)の概要

目的
生物の進化と適応は観測が困難な非常に長い時間スケールで生じるため、それらの過程を明らかにする際に統計数理は強力なツールとなる。本研究では近縁な2種の草本植物ウバユリとオオウバユリに地域的なサイズ変異が生じた原因とその適応的意義について、モデリングによる解明を試みる。

経過及び成果
研究分担者の谷は2007年度から栃木県日光植物園内に、また、2008年度から群馬県片品村東小川に長期観察プロットを設置し、個体群動態の調査を行ってきた。2009年度は島谷も同行して継続調査を行い、3年分と2年分の個体群動態データを得た。
一方、島谷は2006年から北海道のオオウバユリに関する長期モニタリングデータ解析に大原(北大)、荒木(当時北大)と携わってきた。平均寿命すら不明だった種に関する基本的生活史の中で、データから判明した事項をまとめた原稿を、谷に送付し査読してもらった。10月の研究集会には谷も参加し、集会における質疑や議論に加え、この原稿に対する意見を直接聞き、並行して今後の調査で重点を置くべき点などを議論した。修正原稿はBotanyに投稿し、原稿は1度の修正を経て受理された。これにより本研究はこの論文を踏まえた次のステップと位置づけられ、とりわけ個体のage情報を調査と解析における重点要素とすることにした。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

Kiwako Araki, Kenichiro Shimatani, Miyuki Nishizawa, Tomoko Yoshizane, and Masashi Ohara.
Growth and survival patterns of Cardiocrinum cordatum var. glehnii (Liliaceae) based on a 13-year monitoring study: Life history characteristics of a monocarpic perennial herb.
Botany (in press)

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

2009年度統計数理研究所重点型共同利用研究「フィールド生態学と統計数理」研究集会

10月29-30日 統計数理研究所2階会議室1 参加者約50名

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

谷 友和

東京大学