平成クオ1989)年度 共同研究実施報告書

 

課題番号

クオ−共研−66

専門分類

7

研究課題名

競合モデルに基づく死因分析

フリガナ

代表者氏名

ノダ カズオ

野田 一雄

ローマ字

所属機関

明星大学

所属部局

理工学部

職  名

教授

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

配分経費

研究費

0千円

旅 費

0千円

研究参加者数

8 人

 

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

動物の死亡ないし寿命の短縮の原因が複数個ある場合,いわゆる逆問題となるが,これらの原因が単独に働くと想定されるときの結果現象への寄与を解明することが先づ重要である。このもとに,原因相互の競合作用の関係も量的に把握することができる。
本研究では,このような原因の競合モデルを設定し,これに基づいて上記の構造を解析することを目的とする。とくに,いわゆる晩発効果の様相の分析をふくめ,implicitな生存曲線の表出,さらに寿命短縮への寄与率の表現などの決定問題を解決する。


本年度は,前年度にひき続き,放射線による発癌データを死因の競合モデルを適用することによって解析した。
放射線による発癌実験として寿命を見出す終生飼育実験においては,早期に現れる死因が遅く現れる死因に影響を与えるという危険の競合現象が生じる。この補正として,着目する死因による実験対象の寿命分布ないし生存曲線を,競合する他の死因が存在しないと仮定した場合,すなわち,implicitなものを求めることが考えられる。従来,このような解析には,Kaplan−Meierのノンパラメトリックな方法が採用されていた。前報にも指摘しておいたように,この方法には種々の不備な事態が生じる。この克服もかねて,implicitな寿命分布としてワイブル分布族を設定し,前年度までの主要な作業は,ワイブル確率紙によるデータへの分布の適合とこれに基づく上記目的のための解析を行ったのであった。今回,その主要な解析方法として,最尤法による上記implicitな生存曲線の推定と,これに基づいて,被曝対象の群と対照群との平均寿命の有意差検定をとりあつかった。
まず,最尤法によるimplicitな生存曲線の推定曲線と前年度までの研究で得られた同じ推定曲線とを比較してみる。両者ともほぼ同様な曲線が得られ,その差異は僅少といえる。しかしながら,全体的な傾向として,最尤法による推定曲線が比較的早い時期に死亡したデータに敏感であるのに対し,ワイブル確率紙による推定曲線が比較的遅い時期に死亡したデータに感度が高いことが見られ,したがって両グラフが上記の傾向に対応する微妙なずれを示している。また,これらimplicitな寿命分布の平均値については,それらの最尤推定値がワイブル確率紙による推定値よりも,全体的傾向として,僅少ながら大きな値になっていることが見られた。
被曝対象の寿命分布の平均値と対照群として被曝していないマウスの寿命分布の平均値の有意義検定の数値計算は現在継続中である。方法としては,これら平均値の最尤推定量の標布分布の極限分布を求め,極限分布の正規性を利用するprocedureをとった。その場合,推定量に関するFisher−情報行列が各死因についてのマウスの死亡個数に依存することがわかったので,情報行列の推定行列,情報行列のパラメータにそれらの最尤推定値を代入したもの,およびその極限形の3者のそれぞれを用いる計算を行なっている。


 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

・論文
An analysis on experimental radiation carcinogenesis with model setting for competing risks,Journal of Radiation Research,Vol.31,No2(June issue,1990),to appear.
・同学会発表予定


研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

本年度は,ひき続き実験によって得た放射線を照射されたマウスの死亡等記録データの解析を推進する。昨年度は,死因の競合モデルを規定する分布族をワイブル分布族として,上記implicitな生存曲線を確率紙を用いる方法によって表出し,対照群との比較検討を行い,モデルによる死因分析の有効性を示した。この結果にふまえ,次の項目を重点的に研究する。
1.昨年度から進めた最尤法によるパラメータ推定計算を基にして,implicitな生存曲線を表出し,確率紙を使用する方法,ならびにノンパラメトリックな方法(Kaplan−Meier)との比較検討を行う。
2.死因・被曝部位の類別に応じて,対照群との有意差検定を行う。とくに,早・晩発障害の様相を解析し,寿命短縮への寄与率の表現を行う。
3.競合モデルを規定する分布族を異種のそれらへ拡張し,モデルの最適性の決定を研究することによって,死亡ないし寿命短縮への競合作用の構造をより明確にする。


 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

加藤 寛夫

国立水俣病研究センター

佐藤 文昭

北海道大学

鈴木 和幸

電気通信大学

田ノ岡 宏

国立がんセンター

三野 大来

順天堂大学

宮岡 悦良

東京理科大学

村上 征勝

統計数理研究所