平成10(1998)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 10−共研−109 | 専門分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 歯科外来を訪れた高齢患者の咀嚼能力と全身状態との関連性について | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | タカギ ヒロフミ 高木 廣文 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 調査実験解析研究系 | |||||||
| 職 名 | 助教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 4 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
|  咀嚼能力は、顎顔面口腔領域における機能の一つとして重要であるばかりでなく、身体的ならびに精神的活動にも影響している。特に高齢者の場合、それが日常生活の自立や健康感とも深く関連すると報告されている。そこで今回、高齢者の咀嚼機能に関する種々の因子と、全身状態との関連性の分析を本研究の目的とする。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 
 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 内山 健志 | 東京歯科大学 | 
| 岡田 泰幸 | 岡田歯科医院 | 
| 北村 信隆 | 北村歯科医院 |