平成242012)年度 一般研究2実施報告書

 

課題番号

24−共研−2024

分野分類

統計数理研究所内分野分類

d

主要研究分野分類

6

研究課題名

計量的言語データ処理法研究

フリガナ

代表者氏名

イシカワ シンイチロウ

石川 慎一郎

ローマ字

Ishikawa Shin'ichiro

所属機関

神戸大学

所属部局

国際コミュニケーションセンター/国際文化学研究科

職  名

准教授

配分経費

研究費

40千円

旅 費

124千円

研究参加者数

9 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

(概要)
コーパス言語学において得られる計量データの扱いについては,統計的な処理手法が必ずしも確立されていないのが実情である。本研究では,英語・日本語・ドイツ語・韓国語などのコーパス研究において,統計的手法を活用する具体的な方法論を検討し,その可能性と問題について基礎的な整理を行うことを目指す。

(目的)
プロジェクトメンバーが,それぞれのデータや関心に基づいて,計量的なコーパス研究を進め,それらを共通の視点で評価・比較することにより,手法の標準化と,手法に内在する問題点の解明を行うことが本研究プロジェクトの主たる目的である。

(成果)
平成24年9月20日 第1回研究発表会(於:北海道大学)
平成25年3月27〜28日 合同研究発表会「言語と統計2013」(於:統計数理研究所)
平成25年3月27日 共同研究レポート#290刊行(初出論文7本を所収)



 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

●合同研究発表会関係
http://language.sakura.ne.jp/s/stat.html#stat2013


●共同研究レポート#290 内容

陳 曄
アメリカ英語における法補助詞canの意味機能の解明?ジャンルに着目して?

松下 英利香
前置詞学習に対する高校生の意識調査

井上 聡
高校生の英語学習への動機づけを高める要因とは?因子分析に基づく指導方針の吟味

李 楓
中国人日本語学習者に対する音訓漢字指導?「養」を例として?

今道 晴彦
ドイツ語属格語尾の分類規則とその有用性:決定木による分析の試み

中尾 桂子
文系学術文の論述表現:研究者・日本人学生・留学生の比較

石川 慎一郎
語彙難度・語彙多様性・文構成度:母語話者と学習者の区分基準は何か?決定木を用いた学習者コーパス分析?

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

●行事名:「言語と統計2013」
●日時:2013年3月27日(水)〜28日(木)
●会場:統計数理研究所(東京都立川市緑町 10-3)
●オーガナイザー 高見敏子(北海道大学)
●発表:22件
●参加者:約110名(延べ)
●URL
http://language.sakura.ne.jp/s/stat.html#stat2013

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

李 允昊

関西外国語大学

井上 聡

神戸大学

今道 晴彦

神戸大学

陳 曄

神戸大学

中尾 桂子

大妻女子大学

前田 忠彦

統計数理研究所

松下 英利香

神戸大学

李 楓

神戸大学