平成24(2012)年度 共同研究集会実施報告書
| 課題番号 | 24−共研−5002 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | a | ||||||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||||||
| 研究課題名 | 生物集団に関する遺伝データと集団遺伝学 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | シマタニ ケンイチロウ 島谷 健一郎 | ローマ字 | Shimatani Kenichiro | |||||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||||
| 所属部局 | モデリング研究系 | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 365千円 | 研究参加者数 | 21 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 2000年代に入り、野外の生物集団から大量の遺伝子情報を得られるようになっている。並行して、集団遺伝学で用いられる数学も年々高度になっている。両者は、統計科学に基づくサンプリング理論を通して融合されるべきである。本研究集会では、野外データ、集団遺伝学の数理、集団遺伝データの統計、の3者から参加者を募り、3者を融合させていく方向性について意見を交換する事を目的とした。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 特になし | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 荒木 希和子 | 京都大学 | 
| 池田 啓 | 独立行政法人 国立科学博物館 | 
| 石塚 航 | 東京大学大学院 | 
| 井筒 弥那子 | 京都大学 | 
| 大橋 順 | 筑波大学 | 
| 長田 直樹 | 国立遺伝学研究所 | 
| 恩田 義彦 | 筑波大学 | 
| 岸野 洋久 | 東京大学 | 
| 木村 亮介 | 琉球大学 | 
| 小泉 逸郎 | 北海道大学 | 
| 小谷野 仁 | 京都大学 | 
| 佐藤 丈寛 | 琉球大学 | 
| 下野 嘉子 | 京都大学 | 
| 田中 健太 | 筑波大学 | 
| 手島 康介 | 九州大学 | 
| 手塚 あゆみ | 東北大学 大学院 | 
| 沼倉 健介 | 東北大学 | 
| 間野 修平 | 統計数理研究所 | 
| 森長 真一 | 東京大学 | 
| 山崎 清 | 大阪大学 |