昭和61(1986)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 61−共研−68 | 専門分類 | 8 | |||||
| 研究課題名 | 少年非行の動向にかかわる社会的諸要因についての分析 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ヤマガミ ヒロシ 山上 皓 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 東京医科歯科大学 | |||||||
| 所属部局 | 難治疾患研究所 | |||||||
| 職 名 | 助教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 2 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 申請者の1人である山上は,最近,犯罪統計書等の資料にもとづいて,わが国の戦後40年間の少年非行の動向を詳細に調査し,分析を加え,少年非行の社会的要因に関するいくつかの仮説を提示した(投稿中)。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 山上皓:日本の少年非行の動向(藤原豪編:青少年の社会病理,S165−185,金原出版,1986) | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 申請者の1人である山上は,最近,犯罪統計書等の資料にもとづいて,わが国の戦後40年間の少年非行の動向を詳細に調査し,分析を加え,少年非行の社会的要因に関するいくつかの仮説を提示した(投稿中)。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 鈴木 達三 | 帝京平成大学 |