平成122000)年度 一般研究1実施報告書

 

課題番号

12−共研−1020

専門分類

7

研究課題名

呼吸循環疾患における代償機構破綻の予知における多項目生理情報連続モニタリング法の意義

フリガナ

代表者氏名

ヤマキ ミチヤス

八巻 通安

ローマ字

Yamaki, Michiyasu

所属機関

山形大学

所属部局

医学部

職  名

講師

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

 

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

【目的】 我々は心拍ゆらぎ変動の時系列データについて非線形解析解析を行い時系列データの
フタクタル性の指標:相関次元と、集束性の指標:リアプノフ指数を測定した。さらにこれらの
指標と血行動態との相関から非線形心拍変動指標の持つ意義について検討した。
【方法】当院にて心臓カテーテル検査にて血行動態の評価を行った 34 例について、モニター心
電図記録をもとに RR 時系列データを作成し標準偏差(SD)、%RR50、高周波成分(HF)、低周波/
高周波(LF/HF)、相関次元、リアプノフ指数を求め、これらの指標と血行動態諸指標との相関を
検討した。
【結果】リアプノフ指数は年齢に依存して減少し、SD と相関を認めた。また左室拡張末期が上昇
した群において SD およびリアプノフ指数の減少を認めた。
【結語】リアプノフ指数は血行動態を反映する指標となり、疾患重症化の予測への応用が可能で
あると思われた。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

Kagaya S,Yamaki M,Minamihaba O,Kubota I,Tomoike H,Tominaga M.Non-linear analysis
on heart rate variability in patients with myocardial dysfunction,27th International
Congress of Electrocardiology,Milan,Italy,June 2000.

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

石黒 真木夫

統計数理研究所

田村 義保

統計数理研究所

友池 仁暢

山形大学