平成7(1995)年度 共同研究B実施報告書
| 課題番号 | 7−共研−2 | 専門分類 | 2 | |||||
| 研究課題名 | 大規模数理計画問題に対する内点法の理論的解析 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ツチヤ タカシ 土谷 隆 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 予測制御研究系 | |||||||
| 職 名 | 助教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 9 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 現在、最適化の分野では内点法と呼ばれる手法が活発に研究されている。共同研究者らは、著名な内点法の一つである線形計画問題に対するアフィンスケーリング法について、大域的収束性などに関する研究を行ってきた。本研究の目的は、この方面での著名な研究者であるR.Saigal教授(ミシガン大学)が来日するのを機に、さまざまな側面から、アフィンスケーリング法系統の内点法の収束性に関する共同研究を行うことである。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Ito, S.,Kelley, C.T. and Sachs, E.W.: Inexact primal-dual interior point iteration for linear programs in function spaces [Computational Optimization and Appli-cations Vol.4, No.3, 2077-2078] 1995.7 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 共同研究者の一人で来日が予定されているRomesh Saigal教授は、6月末から7月中旬にかけて、Singapoleで開かれる米国経営工学会主催の国際会議に出席したのちに来日する予定である。3週間ほど当研究所に滞在し、非線形最適化問題に対するアフィンスケーリング法、線形計画問題に対する主双対アフィンスケーリング法の大域的収束性などについてを行う。また、もう一人の共同研究者であるRenato monteiro助教授(ジョージア工科大学)は、e-mail、国際電話、Faxなどを通じて参加する。また、Romesh Saigal教授の来日中に、Mini Workshopを研究所で開催する予定である。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 伊藤 聡 | 統計数理研究所 | 
| 小島 政和 | 東京工業大学 | 
| Saigal Romesh | Michigan Univ. | 
| 田辺 國士 | 統計数理研究所 | 
| 水野 眞治 | 統計数理研究所 | 
| 村松 正和 | 上智大学 | 
| Monteiro Renato | Georgia Institute of Technology | 
| 山下 浩 | (株)数理システム |