昭和631988)年度 共同研究実施報告書

 

課題番号

63−共研−62

専門分類

6

研究課題名

数値予報の結果を利用した統計的天気予報手法の改善

フリガナ

代表者氏名

イシグロ マキオ

石黒 真木夫

ローマ字

所属機関

統計数理研究所

所属部局

予測制御研究系

職  名

教授

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

配分経費

研究費

0千円

旅 費

0千円

研究参加者数

5 人

 

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

最近の社会の天気予報へのニーズは,時間的空間的によりきめの細かい定量的なものとなっている。気象庁では,府県を2−3程度に細分した地域に対し,降水確率予報を発表しているが,将来は大雨確率,大雪確率等への拡充が計画されている。この研究は,これらレアイベントの統計的予測手法の開発をめざす。


降雨確率の推定にロジットモデルに基づく方法を実用化することへの糸口ができた。アカデミックな研究で有効性が確認された段階であり,計算コストや使い勝手までも考慮に含めたときに,現在移動中の方法と比べて真にすぐれた方法になり得るか否かの検討が,今後の課題となる。小手調べが済んで,本格的に研究する価値があることが分かったということである。実用化が成功すれば,統計学から降雨確率予測技術への大きな貢献となる。
逆に,統計学の立場からすると,新しい統計手法である準ガウス分布を事前分布として利用するベイズ手法の有効性が実地に確かめられたことが成果である。


 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

研究実施計画
研究内容
1.気象庁の数値予報モデルの計算結果による大気の3次元的構造の予測値を説明変数とし,気象庁のアメダスの観測による降雨,降雪データを目的変数として,統計的手法による客観的天気予報技術の改善をはかる。
2.数値予報モデルにもとずく気象シミュレーション法を開発する。
共同研究の必要性
統計数理研究所におけるベイズ型ロジットモデルの応用の研究成果その他を気象庁の統計的天気予報技術の向上のために応用させるとともに気象庁の数値予報モデルと統計数理研究所のシミュレーション技術の組合せによって新しい研究分野を開発する。


 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

岩尾 尊徳

気象庁

坂元 慶行

統計数理研究所

滝 良二

気象庁

吉永 泰祐

気象庁