平成クオ(1989)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | クオ−共研−91 | 専門分類 | 8 | |||||
| 研究課題名 | パレート・ジーニをめぐる統計的諸問題 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | タグチ トキオ 田口 時夫 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 東京経済大学 | |||||||
| 所属部局 | 経済学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| パレート・ジーニをめぐる統計的諸問題としては大別すると二つある。その一つは方法論であり,モメント解析と対置して集中解析法が構成可能であり,従来は主として此の面で研究を行って来た。他の一つは適用対象であり,不平等問題を含む課税原理や,社会的貧困の分析と密着した課題である。本年度は売上税への関心を考慮して,特にこの後者の方向で研究を行う予定である。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 1.Taguchi,T.‘On  a  new  income  distribution  and  a  measurement  of  coefficient  of  elasticity’. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 上記の研究目的により,本年度の研究は従来の方法論研究から一歩データ解析に接近することになる。従つてまずデータとして家計簿計資料及び法人企業統計を中心に取上げる。次に此等のデータに則した計量経済モデルを検討する。その基礎は消費関数及び生産関数モデルといえる。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 豊田 敬 | 法政大学 | 
| 牧野 都治 | 東京理科大学 |