平成26(2014)年度 共同研究集会実施報告書
| 課題番号 | 26−共研−5006 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | a | ||||||
| 主要研究分野分類 | 8 | |||||||||
| 研究課題名 | 野外生態データの観測過程と統計モデリング | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | フカヤ ケイイチ 深谷 肇一 | ローマ字 | Fukaya Keiichi | |||||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||||
| 所属部局 | 統計思考院 | |||||||||
| 職 名 | 特任研究員 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 333千円 | 研究参加者数 | 19 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 野外生態データを用いて信頼性の高い推測を行うためには、野外生態調査に特有の観測過程を明示的に考慮した統計解析が必要となる。そこで本課題では野外生態学研究で問題となる観測誤差の統計モデリングをテーマとした研究集会を企画した。研究集会では初日に統計モデリング全般に関するチュートリアル講演、その後2日目にかけて各講演者による事例紹介が8件と参加者からの話題提供が行われた。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| http://www.ism.ac.jp/events/2014/meeting1211_12.html | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 飯島 勇人 | 山梨県森林総合研究所 | 
| 岩崎 藍子 | 北海道大学 | 
| 大平 昌史 | 北海道大学大学院環境科学院 | 
| 岡村 寛 | 独立行政法人 水産総合研究センター 中央水産研究所 | 
| 長田 穣 | 東京大学大学院 | 
| 金森 由妃 | 北海道大学 | 
| 岸野 洋久 | 東京大学 | 
| 久保 拓弥 | 北海道大学 | 
| 小泉 逸郎 | 北海道大学 | 
| 小林 由美 | 北海道大学 | 
| 柴田 泰宙 | 水産総合研究センター東北区水産研究所 | 
| 島谷 健一郎 | 統計数理研究所 | 
| 先崎 理之 | 北海道大学 | 
| 曽我 昌史 | 北海道大学 | 
| 野田 隆史 | 北海道大学 | 
| 比嘉 基紀 | 高知大学 | 
| 深澤 圭太 | 国立環境研究所 | 
| 山浦 悠一 | 北海道大学 |