平成29(2017)年度 重点型研究実施報告書
| 課題番号 | 29−共研−4215 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | j | ||||||
| 主要研究分野分類 | 9 | |||||||||
| 研究課題名 | 学術論文データベースを中心とした総合的な研究活動及び教育活動の分析 | |||||||||
| 重点テーマ | 学術文献データ分析の新たな統計科学的アプローチ | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ヒロモリ アキヒト 廣森 聡仁 | ローマ字 | Hiromori Akihito | |||||||
| 所属機関 | 大阪大学 | |||||||||
| 所属部局 | 経営企画オフィス | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 135千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
|  大学全体の研究活動及び教育活動に対する総合的な分析を実現するために,学術文献データベースに基づく分析だけでなく,大学内外の様々なデータベース,特に大学内で活動する研究者及び学生に関わる情報を組み合わせることで,大学全体の研究活動の評価だけでなく,博士人材や若手研究者の支援,博士前期課程の教育内容及び博士後期課程の学生による研究活動の活性化など,研究大学としての様々な施策の検討に役立てることを目的としている.本学に所属するいずれの教員及び学生の構成員の業績であるかを特定するために,今年度は,昨年度に引き続き,名寄せ技術の開発と,名寄せ作業だけでなく,構成員に紐づく膨大なデータを分析するための計算基盤の検討及び構築に取り組んだ. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 廣森 聡仁, 河野 麻里, 藤井 翔太, 和嶋 雄一郎,「学術論文データベースを中心とした総合的な研究活動及び教育活動の分析」,H.29年度 共同利用 重点型研究「学術文献データ分析の新たな統計科学的アプローチ」キックオフ, 2017. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 該当なし | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 河野 麻里 | 大阪大学 | 
| 藤井 翔太 | 大阪大学 | 
| 和嶋 雄一郎 | 大阪大学 |