平成26(2014)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 26−共研−2036 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | d | ||||||
| 主要研究分野分類 | 7 | |||||||||
| 研究課題名 | 個別訪問面接調査の新技法の開発 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | キッカワ トオル 吉川 徹 | ローマ字 | Kikkawa | |||||||
| 所属機関 | 大阪大学 | |||||||||
| 所属部局 | 人間科学研究科 | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 72千円 | 研究参加者数 | 4 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| この研究では社会調査の新技法として注目されているCAPI(Computer Assisted Personal Interview)法、CASI(Computer Assisted Self-administrated Interview)法の実際のシステムを設計し、大規模社会調査に実際に用いることを目指した。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| http://ssp.hus.osaka-u.ac.jp/index.html | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| なし | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 赤枝 尚樹 | 関西大学 | 
| 川端 亮 | 大阪大学 | 
| 前田 忠彦 | 統計数理研究所 |