平成282016)年度 一般研究1実施報告書

 

課題番号

28−共研−1030

分野分類

統計数理研究所内分野分類

d

主要研究分野分類

6

研究課題名

統計的アプローチで探る応用言語学と外国語教育のインタフェース

フリガナ

代表者氏名

イシカワ シンイチロウ

石川 慎一郎

ローマ字

Ishikawa Shin'ichiro

所属機関

神戸大学

所属部局

国際コミュニケーションセンター/国際文化学研究科

職  名

教授

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

応用言語学・外国語教育研究への統計手法について検討を行うことを目的とし,1年間,メンバーがこの方向に沿って研究を行った。統計数理研究所前田准教授の指導も受け,最終的に,下記の研究論文の執筆・公刊を行うことができた。

1.BCCWJに見る高頻度オノマトペの特定と主要なオノマトペ標識のふるまいの解明?日本語教育の視点から?(張 晶キン)
2.現在ドイツ語の時事テキストにおける冒頭部分の動詞形式について?文章展開とどの程度関連があるのか??(今道 晴彦) 3.データサイズと尺度の観点から考えるアンケート・データの解析手法?要約統計量・可視化・検定に焦点を当てた論考?(井上 聡) 4.高校英語教育におけるアクティブラーニングの可能性:小学校での英語発音指導体験がL2発音に対する高校生の興味・自信に及ぼす影響(石川 慎一郎/田中 泰明) 5.X々型畳語の構造・使用・意味特性?「現代日本語書き言葉均衡コーパス」を用いた計量的調査?(石川 慎一郎) 6.日本人英語学習者による前置詞使用の計量的分析?学習者コーパス分析の結果をふまえて?(中西 淳) 7.渡日留学生のための重要外来語語彙リストの開発:アカデミック・ジャパニーズの観点から(トウキ) 8.日本語教育の視点を踏まえた広告日本語語彙の計量的分析?化粧品広告を例に?(隋 詩霖)

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

研究集会の実施
2017/3/27-28 「言語研究と統計2017」を開催
http://language.sakura.ne.jp/s/doc/stat/langstat/langstat20170327.pdf

研究報告書の刊行
統計数理研究所共同研究リポート373/ 374「社会的要因に着目した応用言語学研究における量的アプローチ」を刊行。


研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

研究集会の実施
2017/3/27-28 「言語研究と統計2017」を開催
http://language.sakura.ne.jp/s/doc/stat/langstat/langstat20170327.pdf
参加予定者 約120人(2日間延べ)

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

イ ユノ

関西大学

井上 聡

環太平洋大学

今道 晴彦

広島大学

中尾 桂子

大妻女子大学

中嶌 浩貴

神戸大学

中西 淳

神戸大学

前田 忠彦

統計数理研究所

前浜 知味

神戸大学

森下 裕三

神戸大学

柳 素子

神戸大学

李 楓

神戸大学