平成20(2008)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 20−共研−2006 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | a | ||||||
| 主要研究分野分類 | 4 | |||||||||
| 研究課題名 | 放射線帯粒子のデータ同化に関する基礎研究(3) | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ミヨシ ヨシズミ 三好 由純 | ローマ字 | MIYOSHI YOSHIZUMI | |||||||
| 所属機関 | 名古屋大学 | |||||||||
| 所属部局 | 太陽地球環境研究所 | |||||||||
| 職 名 | 助教 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 50千円 | 研究参加者数 | 2 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 昨年度までの共同研究で開発されたコードを用い、Fokker-Plank方程式で解かれる放射線帯電子の位相空間密度および方程式に含まれる「拡散係数」と「プラズマ波動強度」を状態変数ベクトル、人工衛星が観測する「微分フラックス」を観測ベクトルとし、「粒子フィルター」を用いたデータ同化計算を行っている。これらのデータ同化を通して、放射線帯シミュレーションで用いられている「拡散係数」と「プラズマ波動強度」の時間変動を高精度で推定するとともに、推定されたパラメータを磁気圏のほかのパラメータ変動と比較し、実際に粒子拡散を引き起こしているメカニズムを探究することを目的としている。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 学会発表: | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 上野 玄太 | 統計数理研究所 |