平成5(1993)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 5−共研−55 | 専門分類 | 6 | |||||
| 研究課題名 | 地震活動の統計モデルのソフトウェアの開発 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | オガタ ヨシヒコ 尾形 良彦 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 調査実験解析研究系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 2 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| マグニチュード頻度分析、余震の減衰、一般の地震活動に関して、これまで提案してきた最尤法、グラフィック解析について、一般の使用に耐えるようにソフトウェアを整備し公表する。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 
 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 国際地震地球内部物理学会およびアメリカ地震学会よりパーソナルコンピュータを中心とした地震活動解析用のソフトウェアの提供の申し出があり、このさい、FORTRANプログラム全体の明確化および効率化をめざして整備したい。大型コンピュータとIBM型パーソナルコンピュータ関係を使用する計算環境などを必要とする。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 宇津 徳治 | 東京大学 |