平成4(1992)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 4−共研−49 | 専門分類 | 6 | |||||
| 研究課題名 | 地震化学に関する時系列データの解析 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | マツモト ノリオ 松本 則夫 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 工業技術院地質調査所 | |||||||
| 所属部局 | 地質情報センター | |||||||
| 職 名 | 主任研究官 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 地質調査所では、東海地震の予知を目的として、地下水位やラドン濃度を観測している。この地下水観測データから地殻変動による地下水位・ラドン濃度の変動のみを抽出し、地震との関係を明らかにすることによって、地下水観測データによる地震予知手法を開発する。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Norio Matsumoto, Regression Analysis for Anormalous Changes of Ground Water Level due to Earthquake, Geophysical Research Letters, Vol.19, No.12, pp.1193-1196, June 19, 1992. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 地質調査所では1978年より地下水位等の地下水観測を行っており、現在も継続中である。現状では地震と関連する地下水関連データの変動は数例のみであり、多くの場合、気象条件、機器の故障等によりデータが大きく変化し、目的とする地下水データの異常変動の検出は困難である。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 北川 源四郎 | 統計数理研究所 | 
| 高橋 誠 | 地質調査所 |