昭和61(1986)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 61−共研−22 | 専門分類 | 4 | |||||
| 研究課題名 | 統計環境に関する住民意識調査 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | タグチ トキオ 田口 時夫 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 東京経済大学 | |||||||
| 所属部局 | 経済学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 7 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 近年における統計情報の普及,活用はめざましいものがある。それにひきかえ統計を作製する環境は非常に厳しくなってきている。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 昭和62年度日本統計学会に於て「国民の統計意識に関する調査研究」と題して,5名で分担報告する。 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 近年における統計情報の普及,活用はめざましいものがある。それにひきかえ統計を作製する環境は非常に厳しくなってきている。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 石国 直治 | 広島経済大学 | 
| 岸野 洋久 | 東京大学 | 
| 永山 貞則 | 早稲田大学 | 
| 藤田 峰三 | 統計局 | 
| 水野 欽司 | 大学入試センター | 
| 森田 誠 | 早稲田大学 |