平成24(2012)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 24−共研−2054 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | e | ||||||
| 主要研究分野分類 | 7 | |||||||||
| 研究課題名 | 信用リスクに関する統計的アプローチ | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ヤマシタ サトシ 山下 智志 | ローマ字 | Yamashita Satoshi | |||||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||||
| 所属部局 | データ科学研究系 | |||||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 11 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 信用リスクの重要性が社会的に認知されるに従い、ファイナンスの研究者や実務家が統計数理研究所の知見を必要とする機会が増えてきている。また、研究所に所属する研究者や総合研究大学院大学学生のなかにも信用リスクをテーマとしている者も多くなってきた。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 川田章広, 山下智志 (2013) 回収実績データに基づくLGDの要因分析と多段階モデルによるLGDおよびEL推計, FSAリサーチレビュー, vol.7 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| JAFEE-Columbia-ISM International Conference on Financial Mathematics, Engineering, and Statistics, 2013.3.18-19, 統計数理研究所, 85名 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 安藤 雅和 | 千葉工業大学 | 
| 大野 忠士 | 筑波大学 | 
| 川崎 能典 | 統計数理研究所 | 
| 佐藤 整尚 | 統計数理研究所 | 
| 高橋 淳一 | 一般社団法人 CRD協会 | 
| 津田 博司 | 同志社大学 | 
| 西山 陽一 | 統計数理研究所 | 
| 逸見 昌之 | 統計数理研究所 | 
| 宮本 道子 | 秋田県立大学 | 
| 吉羽 要直 | 日本銀行 |