平成20(2008)年度 重点型研究実施報告書
| 課題番号 | 20−共研−4410 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | a | ||||||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||||||
| 研究課題名 | 森林下層木の成長パターン解析およびニッチ分化の解明 | |||||||||
| 重点テーマ | フィールド生態学と統計数理 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ホリ ヨシミチ 堀 良通 | ローマ字 | HORI Yoshimichi | |||||||
| 所属機関 | 茨城大学 | |||||||||
| 所属部局 | 理学部生物科学領域 | |||||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 61千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
|  森林下層には多くの樹木が生育しており、これらの下層木はギャップ更新における前生稚樹として、森林の更新に重要な役割を果たしている。ギャップ形成により、林内には様々な発達段階の植生パッチが形成されるが、下層木の形態は、種ごとあるいは生育ステージによって異なっている。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 学会発表 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 相川 真一 | 森林総合研究所 | 
| 島谷 健一郎 | 統計数理研究所 |