平成28(2016)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 28−共研−2050 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | g | ||||||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||||||
| 研究課題名 | Discrete PCA を用いたライフサイエンス分野データの分解・高解像度化法の検討と周辺技術の開発 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ウメダ タカヨシ 梅田 高呂 | ローマ字 | Umeda Takayoshi | |||||||
| 所属機関 | 東京大学 | |||||||||
| 所属部局 | 先端科学技術研究センター | |||||||||
| 職 名 | 特任研究員 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 2 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 近年、急激な増加を見せるNGSデータ、DNAマイクロアレイデータを生物学的な現象と整合性を持たせた状態での統計学的手法を用いて高解像度化・分解する方法を提案した。分解結果は予想通り生物学的な整合性の崩壊は現行ではみられず、現在普及している計測機器の有効な利用法になり得ることが示唆された。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| * Buntine, W., Jakaulin, A.: Discrete principal component analysis. Technical report, HIIT (2005) | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 研究会は開催しておりません。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 間野 修平 | 統計数理研究所 |