平成252013)年度 一般研究2実施報告書

 

課題番号

25−共研−2049

分野分類

統計数理研究所内分野分類

e

主要研究分野分類

3

研究課題名

区間データに基づくメタアナリシスの方法論と実践

フリガナ

代表者氏名

タカハシ クニヒコ

高橋 邦彦

ローマ字

Takahashi Kunihiko

所属機関

名古屋大学

所属部局

大学院医学系研究科

職  名

准教授

配分経費

研究費

40千円

旅 費

77千円

研究参加者数

5 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

 医学・疫学研究では, 連続量であるべき観測値・測定値をある範囲で区分して表す区間データが用いられ, それに基づいて他の情報も要約され与えられることがしばしばある。実際, 少ない情報に要約されたこれらのデータのみが解析に利用されることが多い。その場合, 精密な用量反応の推定は困難なものとなり, また, この区間データの範囲の定め方が異なる研究間では, 単純にその結果の比較や解釈が出来ない。特に複数の研究結果を統合して強固なエビデンスを導き出すメタアナリシスにおいては大きな問題になる。本研究では, 医学・疫学分野におけるいくつかの視点から, 実際に用いられている要約データに基づく統計手法の現状を把握し, 問題を明らかにするとともに, それぞれの問題に応じた, より適切な解析手法の開発・提案と実際への適用を目的とする。
 本年度はまずコホート研究を想定した区間データに基づいて,restricted cubic splineによる非線形用量反応関係の推定法を検討し,その際に尤度に基づいて各区間に対する適切な代表点の決め方を提案した。次に予後因子研究におけるメタアナリシスにおいて問題となるカットオフ値の違いを考慮した方法の提案を検討した。関連した公表バイアスの問題について,研究レビュー等を行い,今後の方針等について検討を行った。研究の実施にあたっては,参加メンバーが集まっての研究会ならびに個別での研究打ち合わせを統計数理研究所内外で行った。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

・Takahashi K, Nakao H, Hattori S (2013). Cubic spline regression of J-shaped dose-response curves with likelihood-based assignments of grouped exposure levels. Journal of Biometrics & Biostatistics 4:181.
・Kaneko K, Sadashima E, Irie K, Hayashi A, Masunari S, Yoshida T, Omagari J (2013). Assessment of FDG retention differences between the FDG-avid benign pulmonary lesion and primary lung cancer using dual-time-point FDG-PET imaging. Ann Nucl Med. 27:392-399.
・Hattori S, Sadashima E (2013). Time-dependent summary ROC analysis for prognostic studies. East Asia Regional Biometric Conference 2013, Renmin University, Beijin, China, 2013年7月5日.
・服部聡 (2013). 時間依存性要約ROC解析による予後因子研究のメタアナリシス. 科研費シンポジウム 「事象時間データ解析に関する理論と方法論およびその応用」, 弘前大学創立50周年記念会館, 2013年12月21日.

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

2013年度「区間データに基づくメタアナリシスの方法論と実践」研究集会
・第1回研究集会
 2013年10月17日(木)14:00〜18日(金)12:00.統計数理研究所会議室(参加者数6名)
・第2回研究集会
 2014年3月5日(水)14:00〜3月6日(木)12:00.名古屋大学医学部・医学系研究科基礎研究棟(参加者数6名)

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

貞嶋 栄司

久留米大学

中尾 裕之

国立保健医療科学院

服部 聡

久留米大学

逸見 昌之

統計数理研究所