平成19(2007)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 19−共研−2011 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | a | ||||||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||||||
| 研究課題名 | 老化に伴う色素異常(シミ)増殖様式の数理生物学的解析 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | イマヤマ シュウヘイ 今山 修平 | ローマ字 | IMAYAMA, Shuhei | |||||||
| 所属機関 | 今山修平クリニック&ラボ | |||||||||
| 所属部局 | 
 | |||||||||
| 職 名 | 院長 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 120千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 色素を産生する細胞はメラノサイトであるため(老化にともに生じる)シミの治療には,メラノサイトの抑制薬が使用されてきた.ところがシミを病理学的に検討してみると,メラノサイトではない表皮の細胞内に色素が異常に蓄積していることが判明した. | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 1. Hamada T, Yasumoto S, Karashima T, Ishii N, Shimada H, Kawano Y, Imayama S.Recurrent p.N767S mutation in the ATP2A2 gene in a Japanese family with haemorrhagic Darier disease clinically mimicking epidermolysis bullosa simplex with mottled pigmentation. Br J Dermatol. 157: 605-8, 2007 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 種村 正美 | 統計数理研究所 | 
| 本多 久夫 | 兵庫大学 |