平成192007)年度 一般研究2実施報告書

 

課題番号

19−共研−2011

分野分類

統計数理研究所内分野分類

a

主要研究分野分類

3

研究課題名

老化に伴う色素異常(シミ)増殖様式の数理生物学的解析

フリガナ

代表者氏名

イマヤマ シュウヘイ

今山 修平

ローマ字

IMAYAMA, Shuhei

所属機関

今山修平クリニック&ラボ

所属部局

職  名

院長

配分経費

研究費

40千円

旅 費

120千円

研究参加者数

3 人

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

色素を産生する細胞はメラノサイトであるため(老化にともに生じる)シミの治療には,メラノサイトの抑制薬が使用されてきた.ところがシミを病理学的に検討してみると,メラノサイトではない表皮の細胞内に色素が異常に蓄積していることが判明した.
(1)そこで顔面にシミのある患者を対象に,同意を得たのち,色素病変の境界部に焦点をあて,Digital Microscope を用いて観察し,シミが異常表皮細胞による色素の過剰蓄積であろうことを組織学的に証明するのは今山修平の分担.
(2)上記により得られた,シミ病変の境界すなわち拡大部における色素の分布デ−タから,色素病変の発現と拡大機序を数理生物学に想定する.これとともに老化に伴うシミ発現の生物学的意義を考察するのが本多久夫の担当である.
(3)病理組織により得られた色素斑拡大の様式と色素分布デ−タから,数理生物学的に予想される法則を検討し,最終的には皮膚病変の構築を決定する数理法則を解析し,(既存の)正常構築の法則との関係を評価するモデルを提唱するのは種村正美の担当である.
本研究の意義は病変の生物学的態度,すなわち病変が良性か悪性かを数理的に定義することでもあり,その結果は,診断と治療を数理的に決定することでもある.言い換えれば,ともすれば経験的であった医学評価を.統計数理学的に再評価することになると期待される.

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

1. Hamada T, Yasumoto S, Karashima T, Ishii N, Shimada H, Kawano Y, Imayama S.Recurrent p.N767S mutation in the ATP2A2 gene in a Japanese family with haemorrhagic Darier disease clinically mimicking epidermolysis bullosa simplex with mottled pigmentation. Br J Dermatol. 157: 605-8, 2007
2. 基本のPathology 01:液状/空胞変性 liquefaction/vacuolar degeneration, Visual Dermatol. 6: 184-7, 2007
3. 基本のPathology 02:結核肉芽腫 tuberculoid granuloma, Visual Dermatol. 6: 302-7, 2007
4. シワとたるみの病態生理, Visual Dermatol. 6: 336-9, 2007
5. 基本のPathology 03:棘融解 acantholysis, Visual Dermatol. 6: 418-22, 2007
6. 基本のPathology 04:フィブリノイド fibrinoid material/deposition, Visual Dermatol. 6: 542-7, 2007
7. 基本のPathology 05:花ムシロ状/車軸状 striform/cartwheel pattern, Visual Dermatol. 6: 656-1, 2007
8. 基本のPathology 06:血管周囲性細胞浸潤 perivascular infiltrate, Visual Dermatol. 6: 752-9, 2007
9. 基本のPathology 07:色素性母斑 nevus pigmentosus, Visual Dermatol. 6: 874-80, 2007
10. 基本のPathology 08:ポートリエ微小膿瘍 Pautrier microabscess, Visual Dermatol. 6: 990-5, 2007
11. 基本のPathology 09:棚状配列 palisade pattern, Visual Dermatol. 6: 1108-13, 2007
12. 基本のPathology 10:海綿状態 spongiosis, Visual Dermatol. 6: 1204-9, 2007
  (2.-12. の著者はすべて今山修平)

13. Honda,H., Motosugi,N., Nagai,T., Tanemura,M. and Hiiragi,T. Computer simulation of emerging asymmetry in the mouse blastocyst. Development 135 (8), 1407-1414 (2008).

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

種村 正美

統計数理研究所

本多 久夫

兵庫大学