平成11(1999)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 11−共研−2016 | 専門分類 | 1 | |||||
| 研究課題名 | 複素確率過程とランダムウォークの一般化 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ハラ ヒロアキ 原 啓明 | ローマ字 | Hara Hiroaki | |||||
| 所属機関 | 東北大学 | |||||||
| 所属部局 | 大学院工学研究科 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 6 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| ランダムウォーク(RW)の理論は拡散現象を始め、いろいろな現象のモデルとして利用されて | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Y.Satoh,N.Ikeda and H.Hara:A Method of Prediction for Nonlinear Time Series Described by Stochastic | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 池田 展敏 | 東北大学 | 
| 大嶋 洋 | 東邦大学 | 
| 小幡 常啓 | 群馬工業高等専門学校 | 
| 田村 義保 | 統計数理研究所 | 
| 都築 優一 | 東北大学大学院 |