| 1.著書:今山修平,上田説子,磯田美登里,本多久夫,種村正美:Chemical peelの作用機序。松永佳世子,瀧川雅浩,宮地良樹編集,ケミカルピーリングとコラーゲン注入の全て,皮膚科
 診療プラクティス,文光堂。pp 6-15,2001
 2.著書:今山修平:シワについての基礎知識。松永佳世子,瀧川雅浩,宮地良樹編集,ケミカル
 ピーリングとコラーゲン注入の全て,皮膚科診療プラクティス,文光堂。pp 146-158,2001
 3.論文:今山修平,上田説子,磯田美登里,本多久夫,種村正美:Chemical peelin?作用機序の理
 解とその実際?。日本皮膚科学会誌 110:2001-2,2000
 4.論文:Imayama S,Ueda S,Isoda M.Histologic changes in the skin of hairless mice following
 peeling with salicylic acid.Arch Dermatol 136: 1390-5,2000
 5.論文:Tsukahara K,Takema Y,Moriwaki S,Fujimura T,Imayama S,Imokawa G.Carbon dioxide
 laser treatment promotes repair of the three-dimensional network of elastic fibers in rat
 skin.Br J Dermatol 144: 452-8,2001
 学会発表(論文に1-5までの番号をふりましたので続き番号です)
 6.シンポジウム:今山修平:スベスベな肌の理論?皮膚の三次元構築と数理生物学による解析?:太陽
 紫外線防御研究委員会:第11回シンポジウム:2001年3月16日:名古屋:国際会議場
 7.教育講演:今山修平:皮膚アレルギー疾患の最新の治療:九州アレルギー講習会:第31回2001年2
 月17日:福岡:九州大学医学部同窓会館
 8.特別講演:今山修平:皮膚の数学的理解?ケミカルピーリングの作用機序?:築後ブロック皮膚科研
 究会:2001年2月13日:久留米市:翠香園ホテル
 9.一般口演:今山修平、本多久夫、種村正美:肌がスベスベである自律的機序の仮説、それに基づく皮
 膚改良理論:平成12年度産学官連携セミナー:2000年12月08日:福岡市:パピヨン24
 10.一般口演:増田禎一、今山修平、村上義之、古江増隆:張力条件下におけるヒト線維芽細胞の形態変
 化の電顕的観察:日本皮膚科学会福岡地方会:第315回:2000年11月23日:福岡
 11.教育講演:今山修平:顔面とくに眼周囲の皮膚について:研究会:2000年11月17日:神戸:MF
 リサーチセンター
 12.教育講演:今山修平:アトピー性皮膚炎の新しい理解と治療:臨床皮膚科医会:筑豊地区2000年11
 月08日:飯塚:のがみプレジデントホテル
 13.特別講演:今山修平:皮膚の数学的理解:肌がスベスベの機序とケミカルピーリング:北九州市皮膚
 科医会:2000年10月19日:北九州:ホテルニュータガワ
 14.教育講演:今山修平:肌がスベスベな訳、老化する訳、若返る手だて:山形皮膚医学研究会2000年
 10月13日:山形市:ホテルメトロポリタン山形
 15.一般口演:増田禎一、今山修平、村上義之、古江増隆:張力条件下におけるヒト線維芽細胞の形態変
 化の電顕的観察:日本臨床電子顕微鏡学会:第32回:2000年9月30日:北九州:北九州国際会議
 場
 16.一般口演:古村南夫、増田禎一、今山修平、古江増隆:皮膚のアクチン束の共焦点レーザー顕微鏡観
 察:日本電顕皮膚生物学会:第27回:2000年9月23日:福岡:アクロス福岡国際会議場
 17.一般口演:上田説子、磯田美登里、今山修平、旭正一:ミニブタを用いたケミカルピールの組織学的
 評価:日本皮膚科学会福岡地方会:第314回:2000年9月15日:北九州市(国際会議場)
 18.教育講演:今山修平:肌がスベスベなのは何故か?皮膚の数学的理解とケミカルピーリングの作用機
 序:長崎臨床皮膚科医会:第45回:2000年8月24日:長崎市:ホテルニュー長崎
 19.教育講演:今山修平:表皮角層の構造と老化についての最新知見:ビューティサミット 2000:2000
 年8月24日:東京:技術振興協会会館(TEPIA)
 20.一般口演:上田説子、磯田美登里、今山修平:高齢女性におけるシワと日光暴露と化粧歴との関連性
 とケミカルピール効果の検討:光老化研究会:第1回:2000年7月14日:神戸
 21.一般口演:磯田美登里、上田説子、今山修平、塚原和枝、武馬吉則:実験的に作成した光老化皮膚に
 対するケミカルピールの組織学的検討:光老化研究会:第1回:2000年7月14日:神戸
 22.教育講演:今山修平:皮膚はどうして「シワ」になり「弛む」のか:日本毛髪科学協会:第50回全
 国セミナー:2000年6月19日:大分市:第一ホテル大分
 23.一般口演:今山修平:皮膚の表面の様子:垢スリからケミカルピーリングまで:日本臨床皮膚科医学
 会九州支部総会:第16回:2000年6月11日:福岡市:FFBホール
 24.シンポジウム:今山修平、上田説子、磯田美登里、本多久夫、種村正美:Chemical peeling?作用
 機序の理解とその実際?:日本皮膚科学会総会:第99回:2000年5月28日:仙台
 25.一般口演:上田説子、磯田美登里、今山修平:ケミカルピーリング(グリコール酸とサリチル酸のピ
 ール効果についての臨床的比較検討):日本皮膚科学会総会:第99回:2000年5月26日:仙台
 26.一般口演:磯田美登里、上田説子、今山修平:サリチル酸溶液によるケミカルピールの組織学的検討
 ":日本皮膚科学会総会:第99回:2000年5月26日:仙
 
 |