昭和63(1988)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 63−共研−70 | 専門分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 日本人の身長の成長の変遷に関する研究 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ショウホウジ タカオ 正法地 孝雄 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 広島大学 | |||||||
| 所属部局 | 総合科学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 4 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| ・成長異常の早期検出などのための成長記録のデータ・バンクの構築を行う。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Shohoji  &  Kanefuji(1989)An  experical  Bayesion  approach  to  growth  analysis  of  height.Ann.Human  Biology掲載予定。Shohoji  &  Sasaki(1988)An  aspects  of  the  physical  growth  of  Japanese,14th  IBCで発表。Kawahara  &  Shohoji(1989)Physical  growth  patterns  of  stature.〓  Congr〓s  International  de  P〓diafrieで発表予定。Kuwade(1988)A−optimal  balanced  fractional  〓  factorial  designs  of  resolution  V  with  two  blocks,4≦m≦6,J.Japan  Statist.Soc.18(2),157−167。金藤浩 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| ・出生時から成人までの成長記録の収集を継続して行う。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 奥野 忠一 | 東京理科大学 | 
| 金藤 浩司 | 統計数理研究所 | 
| 駒澤 勉 | 統計数理研究所 |