平成23(2011)年度 重点型研究実施報告書
| 課題番号 | 23−共研−4503 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | d | ||||||
| 主要研究分野分類 | 7 | |||||||||
| 研究課題名 | ライフスタイル・ジェンダーと教育 | |||||||||
| 重点テーマ | 社会調査関連資源の利活用 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ナカイ ミキ 中井 美樹 | ローマ字 | nakai miki | |||||||
| 所属機関 | 立命館大学 | |||||||||
| 所属部局 | 産業社会学部 | |||||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 85千円 | 研究参加者数 | 10 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
|  本研究課題では、近年のさまざまなライフスタイル・ライフイベント(就学、結婚、出産、就職など)におけるチャンスをめぐる変化と、それをとりまく社会の変動、とりわけ格差社会化という社会変動との連関分析を、「2010年格差と社会意識についての全国調査(SSP調査)」の分析を通じて明らかにすることを目的としていた。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| [研究会報告] | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| ◆ライフスタイル・ジェンダーと教育研究会 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| いぬい じゅんこ | 大阪大学 | 
| 岩瀬 晋 | 慶應義塾大学院 | 
| 吉川 徹 | 大阪大学 | 
| 久山 健太 | 大阪大学大学院人間科学研究科 | 
| 菅野 剛 | 日本大学 | 
| 前田 忠彦 | 統計数理研究所 | 
| 三谷 はるよ | 大阪大学 | 
| 吉岡 洋介 | 大阪大学 |