平成4(1992)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 4−共研−51 | 専門分類 | 6 | |||||
| 研究課題名 | 微動に含まれる波群の時空間特性の統計的解析 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | キタガワ ゲンシロウ 北川 源四郎 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 予測制御研究系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| アレイ状に配置された観察網で得られた微動の記録を用いて観測点付近の地下構造、とくに散乱源の空間的分布などを推定するための統計的手法の開発を行なう。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 
 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 従来の研究ではアレイ状に配置した観測点で得られた表面波の解析により、地下数百メートルの深さまでの速度構造を求めてきた。今回の研究では、とくに周波数・波数スペクトルの推定法の改良、散乱源の空間的分布の推定法の開発などを行い、観測点付近の地下構造の推定法の開発を試みる。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 岡田 広 | 北海道大学 | 
| Jiang Xing-Qi | 旭川大学 | 
| 高波 鐵夫 | 北海道大学 | 
| Ling Su-Qun | 北海道大学大学院 |