平成21(2009)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 21−共研−1007 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | d | ||
| 主要研究分野分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 統計的日本人研究〜第12次日本人の国民性調査データの分析 | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | ナカムラ タカシ 中村 隆 | ローマ字 | Nakamura, Takashi | |||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||
| 所属部局 | データ科学研究系 | |||||
| 職 名 | 教授 | |||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 統計的日本人研究として、統計数理研究所国民性調査委員会は、1953年(昭和28年)の第1次全国調査以来、5年に一度の調査を継続実施し、2008年秋には第12次全国調査および関連調査を実施した。本研究課題においては、この新たに得られた第12次全国調査の結果を、過去55年余の日本人の意識の変遷の中に位置づけながら、特に「平成期の20年」の日本人の意識動向を探る分析を行うことを目的とした。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| [1] 日本人の国民性調査Webページ(http://www.ism.ac.jp/kokuminsei/index.html) | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 開催はありませんでした。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 坂元 慶行 | 一橋大学大学院 | 
| 土屋 隆裕 | 統計数理研究所 | 
| 鄭 躍軍 | 同志社大学 | 
| 林 文 | 東洋英和女学院大学 | 
| 星野 崇宏 | 名古屋大学 | 
| 前田 忠彦 | 統計数理研究所 | 
| 松本 渉 | 統計数理研究所 |