平成13(2001)年度 共同研究集会実施報告書
| 課題番号 | 13−共研−4011 | 専門分類 | 10 | |||||
| 研究課題名 | 統計若手サマーセミナー | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | セオ タカシ 瀬尾 隆 | ローマ字 | Seo Takashi | |||||
| 所属機関 | 東京理科大学 | |||||||
| 所属部局 | 理学部 | |||||||
| 職 名 | 講師 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 48 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 
 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| はじめに | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 青木 敏 | 東京大学 | 
| 朝日 弓未 | 立教大学大学院 | 
| 安道 知寛 | 九州大学大学院 | 
| 井元 清哉 | 東京大学 | 
| 岩田 奈緒子 | 東京理科大学大学院 | 
| 植野 真臣 | 長岡技術科学大学 | 
| 江田 直喜 | 東京理科大学大学院 | 
| 大野 学 | 立教大学大学院 | 
| 岡本 直也 | 東京理科大学大学院 | 
| 小野 敦 | 東京理科大学大学院 | 
| 小野 陽子 | 東京理科大学 | 
| 金森 敬文 | 東京工業大学 | 
| 金谷 祐木子 | 東京工業大学大学院 | 
| 狩野 裕 | 大阪大学 | 
| 叶 健 | 東京理科大学大学院 | 
| 川崎 能典 | 統計数理研究所 | 
| 河野 康成 | 立教大学大学院 | 
| 坂口 隆之 | 東京工業大学大学院 | 
| 桜井 裕仁 | 北海道大学 | 
| 佐藤 友彦 | 東京理科大学大学院 | 
| 佐藤 泰憲 | 東京理科大学大学院 | 
| 清 智也 | 東京大学大学院 | 
| 多賀 伸幸 | 東京工業大学大学院 | 
| 高橋 淳一 | 立教大学大学院 | 
| 竹内 光悦 | 立教大学 | 
| 竹田 裕一 | 中央大学大学院 | 
| 竹之内 高志 | 総合研究大学院大学 | 
| 田中 研太郎 | 東京大学大学院 | 
| 塚田 真一 | 新潟国際情報大学 | 
| 津熊 久幸 | 千葉大学大学院 | 
| 冨田 真理子 | 東京理科大学大学院 | 
| 鳥越 規央 | 東海大学 | 
| 冨田 哲治 | 広島大学大学院 | 
| 西埜 晴久 | 千葉大学 | 
| 藤岡 照夫 | 広島大学 | 
| 伏木 忠義 | 東京大学大学院 | 
| 藤澤 洋徳 | 統計数理研究所 | 
| 逸見 昌之 | 総合研究大学院大学 | 
| 松本 智恵子 | 広島大学大学院 | 
| 丸山 祐造 | 東京大学 | 
| 丸山 芳人 | 東京理科大学大学院 | 
| 宿久 洋 | 鹿児島大学 | 
| 柳原 宏和 | 統計数理研究所 | 
| 山本 義郎 | 多摩大学 | 
| 淀 康秀 | 東京理科大学大学院 | 
| 坂本 亘 | 大阪大学 | 
| 汪 金芳 | 帯広畜産大学 |