表示形式
|
#1.3b 学歴(新形式)
〔学歴〕〔リスト〕あなたが、最後にいらっしゃった学校は、つぎのどれに当たりますか? (在学中の方はその学校をお答えください。) ((ア)〜(キ)のどれに当るか分からないときは、最終学校名を具体的にお答えいただくか、小学校から通算で何学年、学校に通ったかをお答えください。) 【調査員注 :3〜8に在学中の場合、下のXにも○をつける。 中途退学した人はその前の卒業学校とする。その他詳細は調査要領を参照。】
1 | (ア) | 小学校(学校に行かなかった場合を含む) | 2 | (イ) | 中学校(新制中学校または旧制高等小学校) | 3 | (ウ) | 高等学校(工業/商業などの職業科高校を含む) または旧制中学校(中学校、工業/商業学校、(高等)女学校) | 4 | (エ) | 短大(短期大学)、高専(高等専門学校) | 5 | (オ) | 旧制高等学校、旧制工業/商業専門学校、旧制高等工業/商業 | 6 | (カ) | 大学(新制大学・旧制大学) | 7 | (キ) | 大学院 | 8 | | その他〔(ア)〜(キ)のどれに当るか分らないときは最終学校名を記入 〕 〔または、小学校から通算 学年〕 |
集計対象:第13次 2013年 | |  | |  | |
| 小学校 | 中学校 | 高校 | 短大 | 旧制高校 | 大学 | 大学院 | その他 | 在学中 | 計 |
6大都市 | 1 | 14 | 39 | 14 | 2 | 26 | 4 | 0 | 0 | 100 | ( 362) | 市人口20万以上 | 0 | 13 | 41 | 18 | 1 | 22 | 2 | 1 | 2 | 100 | (1,137) | 市人口10〜20万 | 0 | 14 | 47 | 17 | 1 | 17 | 1 | 0 | 2 | 99 | ( 570) | 市人口5〜10万 | 1 | 18 | 49 | 14 | 1 | 15 | 2 | 0 | 1 | 101 | ( 517) | 市人口5万未満 | 2 | 21 | 47 | 13 | 0 | 15 | 0 | 0 | 1 | 99 | ( 244) | 郡部 | 3 | 19 | 54 | 13 | 0 | 10 | 1 | - | 1 | 101 | ( 340) | 北海道 | 1 | 17 | 54 | 14 | 1 | 12 | - | - | 1 | 100 | ( 150) | 東北 | 1 | 19 | 57 | 11 | - | 10 | 1 | 1 | 1 | 101 | ( 259) | 関東 | 1 | 11 | 40 | 18 | 1 | 25 | 2 | 0 | 1 | 99 | ( 913) | 中部 (東) | 1 | 18 | 47 | 15 | 1 | 14 | 2 | 1 | 1 | 100 | ( 284) | 中部 (西) | 1 | 22 | 40 | 15 | - | 19 | 1 | 1 | 0 | 99 | ( 294) | 近畿 | 1 | 15 | 42 | 18 | 1 | 19 | 2 | 0 | 1 | 99 | ( 534) | 中国 | 0 | 9 | 50 | 17 | 0 | 18 | 1 | 1 | 2 | 98 | ( 223) | 四国 | 1 | 14 | 53 | 11 | 1 | 17 | 3 | 1 | - | 101 | ( 118) | 九州 | 2 | 18 | 45 | 15 | 1 | 16 | 1 | - | 2 | 100 | ( 395) | 小・中学校 | 6 | 94 | - | - | - | - | - | - | - | 100 | ( 514) | 高等学校 | - | - | 100 | - | - | - | - | - | 0 | 100 | (1,430) | 大学 | - | - | - | 41 | 2 | 49 | 5 | - | 3 | 100 | (1,213) |
|