2. 1987年イギリス調査の標本抽出計画と調査実施の概要

2. 1987年イギリス調査の標本抽出計画と調査実施の概要

調査対象
イギリス(Grate Britain)在住の18歳以上の有権者

標本抽出
イギリスでは、毎年更新される基本選挙人登録簿が大英博物館の資料部で公開されているので、用途、目的等を記して閲覧を申請すれば誰でも閲覧できる。しかし、全国の開票区、投票区ごとの選挙人名簿を集積し整備するのは時間がかかる。したがって、最近時の名簿を利用した標本抽出計画を立てるとき、この点を考慮する必要がある。

標本抽出計画は確率標本法(層別2段抽出)によって実施した。

調査の実施
各調査員は受持名簿に記された調査対象者につぎつぎ面接する。
しかし、選挙人登録簿が作成されてから日時が経過しているため、死亡、移転、地域の再開発等のため該当者がいない場合や住所が不明の場合がある。この時は調査地域から同一住所への転入者などをリスティングして代替標本とする(全調査対象のうち10%程度になる)。

調査拒否が予想以上に多くなり、調査完了数は1049であった。
これから属性別のクロスチェック等により調査不備と判明した6件を除き、集計に利用した標本数は1043である。