Updated on 25 April 2019

研究成果:地震予測解析プロジェクト arrows_8-04  English


松浦 充宏 (外来研究員;特任教授(094-113))
論文発表

·   Noda, A., Miyauchi, T., Sato, T. and Matsuura, M. (2018). Modelling and simulation of Holocene marine terrace development in Boso Peninsula, central Japan, Tectonophysics, Vol.731-732, pp.139-154, https://doi.org/10.1016/j.tecto.2018.03.008, April 2018. (Published Online 18 March 2018)

·   Fukahata, Y. and Matsuura, M. (2018). Characteristics of viscoelastic crustal deformation following a megathrust earthquake: Discrepancy between the apparent and intrinsic relaxation time constants, Pure and Applied Geophysics, Vol.175, Issue2, pp.549-558, https://doi.org/10.1007/s00024-017-1735-3, February 2018. (Published Online 02 December 2017)

·   Noda, A., Takahama, T., Kawasato, T. and Matsuura, M. (2018). Interpretation of offshore crustal movements following the 2011 Tohoku- oki earthquake by the combined effect of afterslip and viscoelastic stress relaxation, Pure and Applied Geophysics, Vol.175, Issue2, pp.559-572, https://doi.org/10.1007/s00024-017-1682-z, February 2018. (Published Online 06 October 2017)

·   Zhuang, J., Wang, D. and Matsu'ura, M. (2016). Features of earthquake source process simulated by Vere-Jones' branching crack model, Bulletin of the Seismological Society of America, Vol.106, No.4, pp.1832-1839, doi:10.1785/0120150337, August 2016.

·   Nomura, S. Ogata, Y., Uchida, N. and Matsu’ura, M. (2016). Spatiotemporal variations of interplate slip rates in northeast Japan inverted from recurrence intervals of repeating earthquakes, Geophysical Journal International, Vol.208, Issue1, pp.468-481, doi:10.1093/gji/ggw395, October 2016.

·   Sato, T., Higuchi, H., Miyauchi, T., Endo, K., Tsumura, N., Ito, T., Noda, A. and Matsu’ura, M. (2016). The source model and recurrence interval of Genroku-type earthquakes estimated from paleo-shoreline data, Earth, Planets and Space, Vol.68, Article17, doi:10.1186/s40623-016-0395-3, February 2016.

·   Fukahata, Y. and Matsu’ura, M. (2016). Deformation of island-arc lithosphere due to steady plate subduction, Geophysical Journal International, Vol.204, Issue2, pp.825-840, doi:10.1093/gji/ggv482, February 2016.

·   松浦充宏, 野田朱美 (2015). GPSデータの逆解析と地震の発生予測, 統計数理, 63, 1, pp.105-127, 20156.

·   Hashima, A., Fukahata, Y., Hashimoto, C. and Matsu’ura, M. (2014). Quasi-static strain and stress fields due to a moment tensor in elastic-viscoelastic layered half-space, Pure and Applied Geophysics, Vol.171, Issue8, pp.1669-1693, doi:10.1007/s00024-013-0728-0, August 2014.

·   Hashimoto, C., Fukuyama, E. and Matsu’ura, M. (2014). Physics-based 3-D simulation of earthquake generation cycles at plate interfaces in subduction zones, Pure and Applied Geophysics, Vol.171, Issue8, pp.1705-1728, doi:10.1007/s00024-013-0716-4, August 2014.

·   Noda, A., Hashimoto, C., Fukahata, Y. and Matsu'ura, M. (2013). Interseismic GPS strain data inversion to estimate slip-deficit rates at plate interfaces: application to the Kanto region, central Japan, Geophysical Journal International, Vol.193, Issue1, pp.61-77, doi:10.1093/gji/ggs129, 2013.4, April 2013.

·   Terakawa, T., Hashimoto, C. and Matsu'ura, M. (2013). Changes in seismic activity following the 2011 Tohoku-oki earthquake: Effects of pore fluid pressure, Earth and Planetary Science Letters, Vol.365, pp.1724, http://dx.doi.org/10.1016/j.epsl.2013.01.017, 2013.3.

·   松浦充宏 (2012). 東北沖超巨大地震とプレート沈み込み帯のマルチ地震サイクル, 地質学雑誌, 118, 5, pp.313-322, doi:10.5575/geosoc.2012.0028, 2012.5.

·   Terakawa, T. and Matsu'ura, M. (2010). The 3-D tectonic stress fields in and around Japan inverted from centroid moment tensor data of seismic events, Tectonics, Vol.29 (TC6008), doi:10.1029/2009TC002626, 2010.10.

·   Noda, A. and Matsu'ura, M. (2010). Physics-based GPS data inversion to estimate 3-D elastic and inelastic strain fields, Geophysical Journal International, Vol.182, pp.513-530, doi:10.1111/j.1365-246X.2010.04611.x, 2010.8.

講演発表等

·   Noda, A., Saito, T., Fukuyama, E., Terakawa, T. and Matsu’ura, M. (2018). Estimation of gradual stress changes before the 2016 Mw7.0 Kumamoto, Japan, earthquake, 2018 Fall Meeting of the American Geophysical Union(AGU)(米国地球物理学連合2018年秋季大会), Walter E. Washington Convention Center, ワシントンDC, アメリカ合衆国, 20181211, 一般講演.

·   松浦充宏, 野田朱美, 寺川寿子 (2018). ウォレスーボット仮説の理論的背景, 日本地震学会2018年度秋季大会, ビッグパレットふくしま, 福島県郡山市, 20181011, 一般講演.

·   野田朱美, 齊藤竜彦, 福山英一, 寺川寿子, 松浦充宏 (2018). 弾性・非弾性歪み解析を用いた地震間の応力蓄積・解放の推定:別府−島原地溝帯周辺域への適用, 日本地震学会2018年度秋季大会, ビッグパレットふくしま, 福島県郡山市, 20181011, 一般講演.

·   Matsu’ura, M. (2018). History of ACES Activity, 10th ACES(APEC Cooperation for Earthquake Science) International Workshop, Hotel & Resorts MINAMIAWAJI, 兵庫県南あわじ市. 2018925, 一般講演.

·   Matsu’ura, M. (2018). Two Different Representations of Moment Tensor and the Energetics of Shear Faulting, 10th ACES(APEC Cooperation for Earthquake Science) International Workshop, Hotel & Resorts MINAMIAWAJI, 兵庫県南あわじ市. 2018926, 一般講演.

·   松浦充宏, 野田朱美, 寺川寿子 (2018). モーメントテンソル再考:二つの異なる表現とその物理的意味, 日本地球惑星科学連合2018年大会, 東京ベイ幕張ホール, 千葉市, 2018522, 一般講演.

·   野田朱美, 齊藤竜彦, 福山英一, 松浦充宏 (2018). 弾性・非弾性歪み解析を用いた地殻内応力蓄積・解放の評価:2016年熊本地震への適用, 日本地球惑星科学連合2018年大会, 東京ベイ幕張ホール, 千葉市, 2018523, 一般講演.

·   Zhuang, J., Matsu’ura, M. and Han, P. (2018). Critical zone of the branching crack model for earthquakes: inherent randomness, earthquake predictability, and precursor modelling, International Symposium on Earthquake Forecast / 5th International Workshop on Earthquake Preparation Process ~Observation, Validation, Modeling, Forecasting~(ISEF-IWEP5), 千葉大学, 千葉市, 2018525, 招待講演.

·   松浦充宏, 野田朱美, 宮内崇裕, 佐藤利典 (2017). 完新世海成段丘の成因と地震発生時期予測可能モデル, 日本地震学会2017年度秋季大会, かごしま県民交流センター, 鹿児島市, 20171027, 一般講演.

·   Matsu’ura, M., Nomura, S., Ogata, Y. and Uchida, N. (2017). Reciprocal relationship between seismically estimated slip rates and geodetically estimated slip-deficit rates at plate interfaces: Physical interpretation and logical consequence, IAG-IASPEI 2017, 神戸国際会議場, 神戸市, 201781, 一般講演.

·   Noda, A. and Matsu’ura, M. (2017). Frictional strength of plate interfaces inferred from numerical simulations of stress fields for oceanic plates: Application to the North American-Pacific plate interface off northeast Japan, IAG-IASPEI 2017, 神戸国際会議場, 神戸市, 201781, 一般講演.

·   松浦充宏, 野田朱美, 寺川寿子, 深畑幸俊 (2017). プレート沈み込み帯のテクトニック応力場:基本的考え方, 日本地球惑星科学連合2017年大会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市, 2017524, 一般講演.

·   野田朱美, 松浦充宏 (2017). 海洋プレートの応力蓄積シミュレーションに基づく東北沖プレート境界の摩擦強度の推定, 日本地球惑星科学連合2017年大会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市, 2017524, 一般講演.

·   松浦充宏, 野田朱美 (2016). 沈み込みプレート境界の摩擦強度:理論的制約, 日本地震学会2016年度秋季大会, 名古屋国際会議場, 名古屋市, 2016106, 一般講演.

·   野村俊一, 尾形良彦, 内田直希, 松浦充宏 (2016). 局所不連続スプラインを用いた太平洋プレート沈み込み速度の時空間分布の推定, 2016年度統計関連学会連合大会, 金沢大学角間キャンパス, 石川県金沢市, 201697, 一般講演.

·   松浦充宏, 野田朱美, 深畑幸俊 (2016). 地震,測地,地形データから推定される島弧地殻の変形速度, 日本地球惑星科学連合2016年大会, アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張, 千葉市, 2016524, 一般講演.

·   Noda, A., Takahama, T., Ohba, M., Ito, T. and Matsu’ura, M. (2015). Interpretation of crustal deformation following the 2011Tohoku-oki earthquake by the combined effect of afterslip and viscoelastic stresss relaxation, 2015 Fall Meeting of the American Geophysical Union (AGU)(米国地球物理学連合 2015年秋季大会), Moscone Center, サンフランシスコ, アメリカ合衆国, 20151215, ポスター発表.

·   Fukahata, Y. and Matsu’ura, M. (2015). Formation of island arc-trench system due to plate subduction on the basis of elastic dislocation theory, 2015 Fall Meeting of the American Geophysical Union (AGU)(米国地球物理学連合 2015年秋季大会), Moscone Center, サンフランシスコ, アメリカ合衆国, 20151216, 一般講演.

·   松浦充宏, 野田朱美, 深畑幸俊 (2015). プレート沈み込み帯の巨大地震発生に伴う地殻変動サイクル, 日本地震学会2015年度秋季大会, 神戸国際会議場, 神戸市, 20151027, 一般講演.

·   佐藤利典, 樋口春隆, 宮内崇裕, 遠藤香織, 津村紀子, 伊藤谷生, 野田朱美, 松浦充宏 (2015). 1703 年元禄地震のすべり分布と相模トラフ沿いの巨大地震の繰り返し間隔の推定, 日本地震学会2015年度秋季大会, 神戸国際会議場, 神戸市, 20151027, 一般講演.

·   野田朱美, 松浦充宏 (2015). 2011年東北沖地震後の海底地殻変動:プレート境界深部の余効すべりとアセノスフェアの粘性緩和の複合効果, 日本地震学会2015年度秋季大会, 神戸国際会議場, 神戸市, 20151026, 一般講演.

·   野田朱美, 高浜 , 大場政章, 伊藤利治, 松浦充宏 (2015). 粘弾性モデルを用いたGPS データの逐次インバージョンによる2011年東北沖地震の余効すべり分布の推定, 日本地震学会2015年度秋季大会, 神戸国際会議場, 神戸市, 20151027, ポスター発表.

·   深畑幸俊, 西村卓也, 松浦充宏 (2015). 巨大地震後の粘性緩和による遠方での地殻変形の特徴, 日本地震学会2015年度秋季大会, 神戸国際会議場, 神戸市, 20151026, 一般講演.

·   松浦充宏 (2015). 多重地震サイクルとそのすべり・時間依存構成則による解釈, 日本地球惑星科学連合2015年大会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市, 2015528, 一般講演.

·   野田朱美, 宮内崇裕, 佐藤利典, 松浦充宏 (2015). 定常的な陸の隆起と海水準変動を考慮した房総半島完新世海成段丘の発達過程シミュレーション, 日本地球惑星科学連合2015年大会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市, 2015528, 一般講演.

·   深畑幸俊, 松浦充宏 (2015). プレートの定常沈み込みに伴う島弧の変形とその特徴, 日本地球惑星科学連合2015年大会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市, 2015527, ポスター発表.

·   松浦充宏, 野田朱美 (2014). 南関東地域のテクトニクスと起こり得るプレート境界地震, 日本地震学会2014年度秋季大会, 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター, 新潟市, 20141124, 一般講演.

·   深畑幸俊, 松浦充宏 (2014). プレートの定常沈み込みに伴う島弧の変形とその本質的原因, 日本地震学会2014年度秋季大会, 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター, 新潟市, 20141124, 一般講演.

·   松浦充宏, 野田朱美, 寺川寿子, 深畑幸俊 (2014). プレート境界の摩擦強度が支配する沈み込み帯のテクトニック応力場, 日本地球惑星科学連合2014年大会, パシフィコ横浜, 横浜市, 2014430, 一般講演.

·   野田朱美, 松浦充宏 (2014). GPS時系列データの逐次インバージョンによるプレート間カップリング変化の推定, 日本地球惑星科学連合2014年大会, パシフィコ横浜, 横浜市, 2014430, 一般講演.

·   松浦充宏, 野田朱美, 寺川寿子 (2013). 沈み込み帯のプレート境界強度とテクトニック応力場, 日本地震学会2013年度秋季大会, 神奈川県民ホール・産業貿易センター, 横浜市, 2013108, 一般講演.

·   松浦充宏, 野田朱美 (2013). GPS歪みデータインバージョンに於ける残差速度場の地質学的意味, 日本地球惑星科学連合2012年大会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市, 2013524, 一般講演.

·   野田朱美, 鷺谷 , 松浦充宏 (2013). GPS速度データから地殻ブロックの剛体運動を推定する直接的方法, 日本地球惑星科学連合2012年大会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市, 2013524, ポスター発表.

·   松浦充宏, 野田朱美 (2012). 歪みの経路積分による変位場の表現, 日本地震学会2012年度秋季大会, 函館市民会館, 函館市民体育館, 函館市, 20121017, 一般講演.

·   野田朱美, 川里 健, 大場政章, 渡邊智美, 田島礼子, 澤飯明広, 松浦充宏 (2012). GPS 歪みデータインバージョンによる東北沖のプレート間すべり遅れ速度の時空間変化, 日本地震学会2012年度秋季大会, 函館市民会館, 函館市民体育館, 函館市, 20121018, 一般講演.

·   松浦充宏 (2012). 東北沖超巨大地震とプレート沈み込み帯のマルチ地震サイクル, 日本地球惑星科学連合2012年大会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市, 2012525, 一般講演.

·   松浦充宏, 野田朱美, 寺川寿子, 尾形良彦 (2011). 島弧地殻の非弾性変形と内陸地震の発生:背景としてのテクトニック応力場, 日本地震学会2011年秋季大会, 静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ, 静岡市, 20111013, 一般講演.

·   寺川寿子, 橋本千尋, 尾形良彦, 松浦充宏 (2011). 東北地方太平洋沖地震による誘発地震の発生メカニズム, 日本地震学会2011年秋季大会, 静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ, 静岡市, 20111012, 一般講演.

·   松浦充宏, 野田朱美, 寺川寿子, 尾形良彦 (2011). 島弧地殻の非弾性変形と内陸地震の発生:基本的考え方, 日本地球惑星科学連合2011年大会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市, 2011526.

·   松浦充宏 (2011). 地震学が越えなければならない壁:"想定外"の超巨大地震(ユニオンセッション「東日本大震災、今、地球惑星科学のありかたを考える」), 日本地球惑星科学連合2011年大会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市, 2011525.

·   松浦充宏, 橋本千尋, 福山英一, 古村孝志 (2010). 観測・計算融合の地震発生−強震動−津波予測シミュレーション, 海底地殻変動と津波に関するシンポジウム "海の先端技術で測る-海底地殻変動・津波-", 東京大学山上会館, 東京, 2011118.

·   松浦充宏 (2010). 観測・計算を融合した階層連結地震・津波災害予測システム, CREST「マルチスケール・マルチフィジックス現象の統合シミュレーション」公開シンポジウム, 東洋大学白山キャンパス, 東京, 20101126.

·   寺川寿子, Miller, S., 松浦充宏 (2010). 地震の発生に果たすテクトニック応力場と間隙水圧の役割, 日本地震学会2010年秋季大会, 広島国際会議場, 広島市, 20101029.

·   橋本千尋, 福山英一, 松浦充宏 (2010). プレート沈み込み帯の地震発生サイクル:すべり履歴と応力蓄積レート, 日本地震学会2010年秋季大会, 広島国際会議場, 広島市, 20101029.

·   松浦充宏, 橋本千尋, 寺川寿子, 野田朱美 (2010). 日本列島域のプレート間カップリング,地殻応力,及び造構造運動, 日本地震学会2010年秋季大会, 広島国際会議場, 広島市, 20101027.

·   野田朱美, 松浦充宏 (2010). GPS 歪みデータの逆解析によるプレート境界のすべり遅れ分布の推定:関東・東海地域への摘要, 日本地震学会2010年秋季大会, 広島国際会議場, 広島市, 20101027.

·   Terakawa, T., Miller, S. and Matsuura, M. (2010). Roles of tectonic stress and pore fluid pressure for earthquake generation, 7ACES国際ワークショップ, グランドパーク小樽, 小樽市, 201010 6.

·   Matsuura, M., Hashimoto, C., Terakawa, T. and Noda, A. (2010). Interplate Coupling, Crustal Stress Pattern, and Present-day Tectonic Motion in Japan, 7ACES国際ワークショップ, グランドパーク小樽, 小樽市, 201010 6.

·   Matsuura, M. (2010). Integrated predictive simulation system for earthquake and tsunami disaster, 7ACES国際ワークショップ, グランドパーク小樽, 小樽市, 201010 4.

·   Hashimoto, C., Fukuyama, E. and Matsuura, M. (2010). Physics-based simulation for potential interplate earthquakes in and around Japan, 7ACES国際ワークショップ, グランドパーク小樽, 小樽市, 201010 4.

·   松浦充宏, 橋本千尋, 寺川寿子, 福山英一, Hok, S. (2010). 観測・計算を融合した階層連結地震・津波災害予測システム:南海トラフ地震, 日本地球惑星科学連合2010年大会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市, 2010527.

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

菅谷勝則 (独立行政法人原子力安全基盤機構 柏崎耐震安全センター・主任研究員; 地震予測解析グループ・特任研究員(104-113)
講演発表等

·   Sugaya, K., Hiramatsu, Y., Furumoto, M., Katao, H. and Ogata, Y. (2010). On the c-values of the off-fault aftershocks triggered by the 1995 Kobe earthquake, Japan, 2010 Fall Meeting of the American Geophysical Union (AGU)(米国地球物理学連合2010年秋季大会), Moscone Convention Center, サンフランシスコ, アメリカ合衆国, 20101215, ポスター発表.

·   Sugaya, K. and Ogata, Y (2010). The features of seismicity in central Honshu based on the hierarchical space-time ETAS model, 東京大学地震研究所研究集会「地震活動の評価に基づく地震発生予測システム:標準予測モデルの構築へ向けて」, 京都大学宇治おうばくプラザセミナー室, 京都府宇治市, 2010111.

·   菅谷勝則, 尾形良彦 (2010). 階層的時空間ETASモデルに基づいた地震活動の特徴, 日本地震学会2010年秋季大会, 広島国際会議場, 広島市, 20101027, ポスター発表.

·   Sugaya, K. (2010). Omori's law c-value and the rate-and state dependent friction parameters estimated by the off-fault seismicity activated due to a large earthquake, International Workshop on Statistical Seismology (統計地震学ワークショップ), 統計数理研究所, 東京都立川市, 2010531.

·   菅谷勝則 (2010). 誘発された地震活動のc値の応力依存性について, 2回地震活動の評価に基づく地震発生予測プロジェクト研究集会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市, 2010524.

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Chu, Annie (UCLA; 地震予測解析グループ・特任研究員(0911-113))
論文発表

·   Chu, A., Schoenberg, F.P., Bird, P., Jackson, D.D. and Kagan, Y.Y. (2011). Comparison of ETAS Parameter Estimates across Different Global Tectonic Zones, Bulletin of the Seismological Society of America, accepted, 2011.3.3.

講演発表等

·   Chu, A. and Ogata, Y. (2010). An Improved Statistical Solution for Global Seismicity by the HIST-ETAS Approach, 2010 Fall Meeting of the American Geophysical Union (AGU)(米国地球物理学連合2010年秋季大会), Moscone Convention Center, サンフランシスコ, アメリカ合衆国, 20101216.

·   Chu, A. and Ogata, Y. (2010). On the relationship between lower magnitude thresholds and bias in ETAS parameter estimates, 2010年度統計関連学会連合大会, 早稲田大学早稲田キャンパス7号館, 東京都新宿区, 201097.

·   Chu, A. (2010). Comparison of ETAS parameter estimates across different global tectonic zones, 日本地球惑星科学連合2010年大会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市, 2010524.

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

田中 (外来研究員;特任研究員(-103);大阪府立大学大学院 理学系研究科数学系・助教(144-))
論文発表

·   田中 , 尾形良彦 (2012). クラスター点過程の疑似尤度解析とパルム型強度の性質, 統計数理, 60, 1, pp.37-55, 2012.6.

講演発表等

·   中田 , 田中 (2011). Rパッケージ:spatstatによる最近接距離に基づいた集中型空間点過程モデル解析とそのGUIインターフェースの実装, 5回日本統計学会春季集会, 立教大学池袋キャンパス14号館,東京都豊島区,201136.

·   Tanaka, U. (2010). Estimation of measure concentration on a complete Riemannian manifold with nonnegative Ricci curvature and topics on the stochastic geometry and the theory of spatial point processes, Matsuyama Mini Workshop on Pure and Applied Mathematics, 愛媛大学理学部 数学棟2階大演習室, 愛媛県松山市, 2010125.

·   Tanaka, U. (2010). Remark on spatial point pattern interactions in a spatial Neyman-Scott cluster field and their application to evaluation of a parameter set, 科学研究費 基盤研究(A)「時空間現象データに対する統計科学モデルの構築及び解析に関する組織的研究」国際シンポジウム, 鎌倉商工会議所ホール, 鎌倉市 , 2010115.

·   Tanaka, U. (2010). Remark on spatial point pattern interactions in a spatial Neyman-Scott cluster field and their application to evaluation of a parameter set, The 10th China-Japan Symposium on Statistics, Southwestern University of Finance and Economics, Chengdu China, 20101016.

·   Tanaka, U. (2010). A Novel Approach of Second-Order Characteristic to the Prior Open Problem on the Characterization of Fractal Objects, 2010年度統計関連学会連合大会, 早稲田大学早稲田キャンパス7号館, 東京都新宿区, 201097.

·   Tanaka, U. (2010). A Novel Approach of Second-Order Characteristic to the Prior Open Problem on the Characterization of Fractal Objects, 科学研究費 基盤研究(A)「計算代数手法に基づく数理統計学の展開」研究集会 『数理統計学の新たな展開』, 大宮ソニックシティー, さいたま市, 2010724.

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Console, Rodolfo (Senior scientific adviso of Istituto Nazionale di Geofisica e Vulcanologia (INGV), Rome, Italy)
論文発表

·   Console, R., Murru, M. and Falcone, G. (2010). Probability gains of an epidemic-type aftershock sequence model in retrospective forecasting of M 5 earthquakes in Italy, Journal of Seismology, Vol.14, No.1, pp.9-26, doi:10.1007/s10950-009-9161-3, 2010.1.

·   Console, R., Jackson, D.D. and Kagan, Y.Y. (2010). Using the ETAS model for catalog declustering and seismic background assessment, Pure and Applied Geophysics, Vol.167, No.6-7, pp.819-830, doi:10.1007/s00024-010-0065-5, 2010.6.

·   Console, R., Murru, M. and Falcone, G. (2010). Retrospective forecasting of M 4.0 earthquakes in New Zealand, Pure and Applied Geophysics, Vol.167, No.6-7, pp.693-707, doi:10.1007/s00024-010-0068-2, 2010.6.

·   Falcone, G., Console, R. and Murru, M. (2010). Short-term and long-term earthquake occurrence models for Italy: ETES, ERS and LTST (41-50). In: An earthquake forecast experiment in Italy, Marzocchi, W., Schorlemmer, D. and Wiemer, S. ed., Annals of Geophysics, Vol.53, pp.41-50, 2010.

·   Console, R., Murru, M. and Falcone, G. (2010). Perturbation of earthquake probability for interacting faults by static Coulomb stress changes, Journal of Seismology, Vol.14, No.1, pp.67-77, doi:10.1007/s10950-008-9149-4, 2010.1.

·   Rhoades, D.A., Papadimitriou, E.E., Karakostas, V.G., Console, R. and Murru, M. (2010). Correlation of static stress changes and earthquake occurrence in the North Aegean region, Pure and Applied Geophysics, Vol.167, No.8-9, pp.1049-1066, doi:10.1007/s00024-010-0092-2, 2010.8.

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Llenos, Andrea (Postdoctoral of U.S. Geological Survey, Menlo Park, U.S.A.)
論文発表

·   Llenos, A.L. and McGuire, J.J. (2011). Detecting aseismic strain transients from seismicity data, Journal of Geophysical Research, Vol.116, B06305, doi:10.1029/2010JB007537, 2011.6.17.

·   Llenos, A.L., McGuire, J.J. and Ogata, Y. (2009). Modeling seismic swarms triggered by aseismic transients, Earth and Planetary Science Letters, Vol.281, Issues1-2, pp.59-69, doi:10.1016/j.epsl.2009.02.011, 2009.4.

·   Ph.D. Thesis

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 


地震予測解析グループのページ に戻る