2008年1月28日(月)・29日(火)
統計数理研究所 講堂
プログラム
2008年1月28日(月)
開会挨拶 【13:20〜13:30】
         北川源四郎(統計数理研究所長)
         相澤彰子(国立情報学研究所)
特別講演 【13:30〜14:30】
       1.Total information analysis: A new look at multidimensional data analysis
         西里静彦(トロント大学)
◇ ◇ ◇ コーヒーブレーク ◇ ◇ ◇
セッション1 【14:50〜15:50】
       2.潜在意味解析と線形判別分析を用いたテキスト分類について
         原田 剛, 南 弘征, 水田正弘(北海道大学)
       3.日本の学会誌論文の共著関係からみた産学連携
         孫 媛, 西澤正己, 柿沼澄男, 根岸正光(国立情報学研究所)
◇ ◇ ◇ コーヒーブレーク ◇ ◇ ◇
セッション2 【16:10〜17:10】
       4.書誌リンケージエンジンの開発と著者マッチング問題への適用
         相澤彰子(国立情報学研究所), 
         高久雅生(情報・システム研究機構 新領域融合研究センター), 
         大山敬三(国立情報学研究所)
       5.統計分野における研究者の氏名同定と応用
         高久雅生(情報・システム研究機構 新領域融合研究センター), 
         相澤彰子, 大山敬三(国立情報学研究所), 
         馬場康維(統計数理研究所)
2008年1月29日(火)
セッション3 【10:00〜11:00】
       6.関数データ解析法を用いた放送楽曲データの特徴抽出について
         星加英康, 片山琴絵, 南 弘征, 水田正弘(北海道大学)
       7.Hotspot Detection for Korean Earthquake Data with Seismic Wave Energy
         韓 相勲, 石岡文生, 栗原考次(岡山大学)
◇ ◇ ◇ コーヒーブレーク ◇ ◇ ◇
セッション4 【11:20〜12:20】
       8.モデルとプログラムとデータのグラフ構造
         石黒真木夫(統計数理研究所)
       9.帰納論理プログラミングによる定性ネットワーク分析
         金城敬太(総合研究大学院大学)
 
◇ ◇ ◇   昼     食   ◇ ◇ ◇
 
セッション5 【14:00〜15:00】
       10.Estimation of Number of Common Elements in Several Sets
          坂口尚文(家計経済研究所), 馬場康維(統計数理研究所)
       11.最終処分場の適切な立地選定に関する研究
          羅 明振, 栗原考次(岡山大学)
       12.関数クラスター分析における局所解の出現個数に関する考察
          清水信夫(統計数理研究所)
閉会
連絡先
 清水信夫(統計数理研究所)
 電話 03-3446-1501(代表)
 E-mail: nobuo