G.ロバスト統計 〜外れ値への対処の仕方〜 | 【講義レベル:中級】 |
日時 | 10月24日(火)10時〜16時 (5時間) |
講師 | 藤澤 洋徳(統計数理研究所) |
申込受付期間 |
9月11日(月)10時〜9月19日(火)10時
>> 申込 <<
申込受付期間は終了しました。 本講座の申込受付は、Peatix Japan(株)のシステム上で行います。上記リンクをクリックすると同社のサイトに移動します。 お申込のためにはPeatix Japan(株)のシステムにアカウントの登録が必要です。 |
定員 | 100名(申込多数の場合は抽選) 申込受付期間終了後2日以内に受講者を決定し、全ての方にPeatix Japan(株)のシステムより結果通知メールを送付します。 |
受講料(税込) | 5,000円 本講座の申込受付と受講料集金業務はPeatix Japan(株)が代行します。 入金方法が通常の公開講座と異なり、クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX)、コンビニ決済/ATM、PayPal利用のみとなります。 |
受講料納入期間 | 9月20日(水)〜9月29日(金)10:00(コンビニ/ATMでのお支払いの場合:下記の入金(チケット取得)手続きから3日後が期限となります。最終期限は9月28日です。) 受講可能の通知メールを受け取られたら、メールに記載された "申し込み用 URL " より Peatix のサイトへとアクセスし、 必ず応募時にご利用されたアカウント( Peatix / Google / Facebook /Twitter)で、ログインをしてから、入金(チケット取得)手続きをおこなってください。 当選メールに記載された"申し込み用 URL "以外からは入金(チケットを取得)して頂くことはできません。 期日までにチケットの申し込みと支払いがされない場合はキャンセルと見なし、受講権利はキャンセル待ちの方に移行します。 【注意!!】 ●申込受付時に送付されるメールは仮受付のお知らせであり、まだ受講決定ではありません。 ●システムから領収データのダウンロードが可能です。(発行者はPeatix Japan(株)となります。右のヘルプをご参照下さい。<http://ptix.co/2vlQRbO>) 押印のある領収書は統計数理研究所名義、Peatix Japan名義いずれも発行することはできません。ご理解をお願いいたします。 |
内容 |
(内容) 外れ値をケアせずにデータの解析をすると,きちんとした結果が得られないことがあります.本講座では,外れ値に対処するための手法であるロバスト統計について解説します.平均や分散のロバスト推定という単純な話題だけでなく,回帰モデルを含む多変量解析におけるロバスト推定やロバスト検定などの発展的な話題まで取り扱います.外れ値への対処方法を,単に解説するだけでなく,その方法の作り方なども説明します. (受講者に期待する予備知識やレベル) 標準的な推定・検定・回帰モデルに関する統計的推測の基礎知識は前提とします. (参考書) ロバスト統計(ISM シリーズ:進化する統計数理).藤澤洋徳.近代科学社. |
時間割 | ![]() |
会場 | 統計数理研究所 大会議室 研究所周辺の地図 |
開場 | 9時30分 |
申込結果 | 申込み多数のため、抽選となりました。 9月20日(水)に結果通知のメールを送信しましたので、Peatixのアカウントに登録されたメールアドレスにてご確認ください。 結果通知が届いていない(迷惑メールフォルダにもない)場合は Peatix Japan(株)問合せフォーム <https://peatix.com/contact?event_id=298214>からご連絡ください。 |
<お申込み および 受講にあたっての注意事項>
公開講座Gへのお申込みおよび受講にあたっては、以下の注意事項をご了解した上でお願いいたします。
|