C.サンプリング法入門 | 【講義レベル:初級】 |
日時 | 7月2日(木)〜3日(金)10時〜16時 (10時間) |
講師 | 中村 隆(統計数理研究所) |
申込受付期間 |
5月25日(月)10時〜6月1日(月)10時
>> 申込 << 申込受付期間は終了しましたが、引き続きキャンセル待ちでのお申込みを受け付けます。(先着順/6月11日まで) 申込みを希望される方は、以下の事項をメールで ![]() ■受講希望講座名 ■名前 ■名前のふりがな ■メールアドレス □性別(男性、女性) □年齢(20歳未満、20歳代、30歳代、40歳代、50歳以上) □職業(学生、学校、民間、官公庁、公益法人、無職) □勤務先 □住所(都道府県のみ) (■は必須項目、□は任意項目) |
定員 | 60名(申込多数の場合は抽選) 申込受付期間終了後2日以内に受講者を決定します。受講決定者には受講証を送付します。 |
受講料(税込) | 10,000円 |
受講料納入期間 | 6月2日(火)〜6月11日(木) 受講証で受講決定を確認された後、受講料納入期間内に指定の銀行口座にお振込み下さい。 期日までに納入されない場合はキャンセルと見なし、受講権利はキャンセル待ちの方に移行します。 【注意!!】申込受付時に送付されるメールは仮受付のお知らせであり、受講証ではありません。 |
内容 | サンプリングの入門的内容を、簡単な実習を行いながらやさしく紹介します。これから調査に携わろうとしている人、調査を始めて間もない人向けの講座。2日間の午前と午後で、サンプリングの考え方と非復元・復元単純ランダムサンプリング、層別サンプリングと2段サンプリングについて順に学び、統計数理研究所が1953年(昭和28年)から5年ごとに実施している「日本人の国民性調査」における実際例を知ることにより、サンプリング法の基礎固めをします。実習のために電卓を用意してきてください。 |
時間割 | ![]() |
会場 | 統計数理研究所 セミナー室1 研究所周辺の地図 |
開場 | 9時30分 |
申込結果 | お申込いただいた方全員ご受講いただけます。 6月1日(月)に受講証となるメールを送信しましたので、申込時にご登録いただいたメールアドレスにてご確認ください。 受講証が届いていない(迷惑メールフォルダにもない)場合は ![]() |